レッスンについて
良い生活習慣が身につくように繰り返し教えて、人と一緒に楽しく暮らすためのルールやマナーを教えます。
さくらのおうちでのレッスン
基本的な指示
オスワリ・マテ・フセ・オイデ・ツイテなどをトレーニングします。
しつけ
ハウスやトイレをトレーニングします。
お散歩
飼い主様と並んで、楽しくお散歩できるようにトレーニングします。
グルーミング
ブラッシング・爪切り・耳掃除などをおとなしくするトレーニング

社会化
いろいろな人、犬、音、物、環境などに慣らすトレーニングをします。
イベント
定期的にパピーパーティを開催。
お誕生日会やクリスマスパーティなども実施します。
さくらのおうちの1日
10:00お教室到着 | 10:00〜12:00までの間にいらしてください。 |
---|---|
11:00健康チェック | その日の身体の状態をチェックします。 |
12:00プレイタイム | 楽しく遊びながら、他のワンちゃんとの付き合い方を学びます。 |
13:00レッスンタイム | フードやおやつ、おもちゃを使って、楽しみながらトレーニングします。 |
14:00ランチ&お昼寝 | お昼を食べた後は、お昼寝タイム。クレートに入って大人しくしていることも大切です。 |
15:00お散歩タイム | 飼い主様とワンちゃんがお散歩を楽しめるようにトレーニングします。 |
16:00グルーミング | 身体を拭いてブラッシングします。爪切りや耳掃除も大人しくできるようにトレーニングします。 |
17:00帰宅 | 一日の様子を書いた「連絡帳」をお渡しします。19:00までにお迎えに来てください。 |
プライベートレッスン

プライベートレッスンでは、トレーナーがお教室でのレッスン内容についてお伝えし、復習などを飼い主様と一緒に行います。
各ご家庭により環境が異なり、ワンちゃんによっても性格が異なるため、そのご家庭やワンちゃんに合ったしつけのポイントや注意点を個別にアドバイスします。
飼い主様が直接しつけることで早く良い子に育ち、信頼関係が築かれます。そうするとワンちゃんの良きリーダーとして尊敬されるようになります。
※ご自宅の代わりに、「さくらのおうち」でのプライベートレッスンも可能です。